【桜・折り方つき/ほった かおり】「かんひ」「よしの」登場

季節ものシリーズ

大変ご無沙汰しております!
透かし折り紙研究部 部員の ほったかおりです(^^)/

先日、広島県でソメイヨシノが開花したそうですね!!
もう少しで桜が見られると思うと、なんだか そわそわしてきます(((o(**)o)))

今回ご紹介させていただくモチーフも桜です!

左のモチーフは「かんひ」と名付けました。

10枚モチーフなのですが、カンタンで早く作れそうなので「カンタン」の「カン」をかけて、早咲きのカンヒザクラからお名前をいただきました〜

右は香代さんの「プルメリア(7.5cm 白)」を参考にさせていただき、作りました「よしの」です( ^ω^ )

こちらもソメイヨシノからお名前を拝借!

作り方はこんな感じです↓↓↓

どちらも五角形分度器を使って張り合わせてくださいね!

よろしければ、桜を待ちながら…または、桜を見ながら 折っていただけたら嬉しいです
以上、ほったでした( ^_^)/~~~

The following two tabs change content below.

ほったかおり

折り紙と亀が大好きな神奈川県民です。"小さい"となぜかテンションが上がる性格のため、折り紙やひかりとり紙も小さく折りたくなる衝動に駆られてしまいます。 自分のその時々の心のままに、わくわく&のんびり作っております!

\折り図プレゼント中/
メルマガ会員登録はこちら

関連記事

基本形の折り方

カテゴリー

メルマガ登録で折り図をプレゼント

おうちで遊んだり、

地域のイベントで使えるよ

 

 

折り図には3つの折り方を収録 

 4つのおほしさま1/あさがお/のばら 
(全5ページ 5.1MB)
 


メルマガ登録
(折り図プレゼント)

 

プライバシーポリシーはこちら

【Amazon】「光の折り紙」はこちら

【AMAZON】「星と雪」はこちら

うっとりがみ折り図KINDLEで配信中

Instagramフォローしてね

Facebookに「いいね」してね

Cover for うっとりがみ
1,168
うっとりがみ

うっとりがみ

透かし折り紙で作る、飾りの折り方を紹介しています。ブログ「うっとりがみ」運営者、オンラインコミュニティ「うっとりがみ透かし折り紙研究部」編集長の中村香代によるページです。

19 hours ago

うっとりがみ
秋の夜長が楽しい季節になってきましたね。そんな時は、難しそうに見える作品にトライする絶好のチャンス💡折ってみたら、意外に簡単❤️っと嬉しいサプライズに出会えるはず!撮影:講談社 ... See MoreSee Less
View on Facebook

1 week ago

うっとりがみ
秋に向けて窓の模様替えが研究部で流行中です😊秋カラーで攻めてみたりあえて派手カラーで明るくしてみたり色あそびが楽しい季節です🍂Do you need window decorations for change?Try this beautiful paper craft.#うっとりがみ#光の折り紙 #ひかりとり紙 #グラシンペーパー #トランスパレント #トランスパレントペーパー #おりがみ#暮らしを楽しむ部屋に整える #秋の模様替え#色遊び #秋カラー#夢中 #おうち時間#ナチュラルインテリア#uttorigami#origami#papaercraft 撮影:講談社 ... See MoreSee Less
View on Facebook

1 week ago

うっとりがみ
スレッズで「かよのボヤき」裏垢はじめました🥰絡んでね@uttorigami_official@threads.net FBとIGはいままで通り、事務局の公式投稿です〜 ... See MoreSee Less
View on Facebook
TOP
error: Content is protected !!