【紙の購入などよくある質問】講談社「透かしてうっとり 光の折り紙」の読者さまへ

お知らせ


このたびは、講談社「透かしてうっとり  光の折り紙」をご購入いただき、ありがとうございます!
(これから本を買いたいという方、本の詳しい内容はこちら

Amazonですぐ本を買いたい方はこちら↓

よくありそうな質問をリストアップしておきますので、ご覧ください。

それでも分からない場合はご質問はお問い合わせ画面よりお願いします(電話していただいても、誰も出ませんのでご注意ください)。

LINEの友だち追加からお知らせいただいても大丈夫です(事務局スタッフからのお返事します。即レス対応しておりません)。

友だち追加
 

透かし折り紙の購入につきまして

ひかりとり紙について

株式会社クラサワ製さまの「ひかりとり紙」、「うっとりがみ限定色ひかりとり紙」をご購入希望の場合は、うっとりがみのショップをご利用ください。現在9月30日ごろ出荷予定で現在予約販売承り中です。



ひかりとり紙は薄くて柔らかい紙です。15センチ角と7.5センチ角があり、書籍の各完成見本作品は7.5センチ角で作っております。クラサワさんのひかりとり紙は全9色(セットと単色販売あり)、うっとりがみのひかりとり紙は全7色(セット販売のみ。7.5センチ角のみ)。

伝統的なトランスパレントペーパーのようなシャリ感はございませんので、ご注意ください。(手触りが予想と違うという理由での返品はお受けできませんので、ご注意ください)

 

うっとりがみショップ

 

そ・か・なさんのグラシンペーパーについて

そ・か・なさん(株式会社吉田印刷所)の「グラシンペーパー」折り紙はそ・か・なさんのショップで購入できます。商品についてのご質問は直接そ・か・なさんへお願いします。

そ・か・な公式ショップ

グラシンペーパーはパリッとシャリ感のある紙です。そ・か・なさんには豊富な単色24色や、幻想的な作品が作れるグラデーション折り紙など豊富なラインアップがあります。サイズは15センチ角です。書籍の出来上がりサイズに仕上げたい場合は、4等分にしてお使いください。グラデーションの紙は切って使うことで、いろいろな色が出現する楽しみがあります。切った紙のどの部分を使うのか、どちらを上に使うのかで表情がまったく違った幻想的な作品ができあがるのが醍醐味です。

うっとりがみの作例がショップにたくさん掲載されているので、折ったときのイメージをご確認できます。

 

トランスパレントペーパーなどその他

透かし折り紙工作には、伝統的なトランスパレントペーパーが各社から販売されております。いろいろございますので、ぜひご活用ください。

その他、トレーシングペーパなどでも代用可能です。透けていればなんでもいいので、専用品の折り紙でなくても構いません。折り心地や触り心地の相性は人によって違います。あなたにあったものを選んで、自由に楽しんでください。

貼り方、吊るし方について

うっとりがみによく寄せられる質問です。すべて書籍で動画つきで解説しておりますので(P14-17)、ご確認くださいませ。

うっとりがみ自主制作の折り図について

2022年までにうっとりがみで自主制作した折り図が5冊ございます。
冊子版はすべて完売で、現在はKindle販売でご利用いただけます。

◆ ひかりあそび いそあそび(春・夏・秋・冬4冊)

各10作品ずつ掲載
動画なし
ぶんどきダウンロードつき
価格:US$6.00(レートにより日本円価格が変動します)

◆ 透ける折り紙で作る夢心地なわたし時間VOL.1 星と雪

15作品+7アレンジ作品
動画つき
ぶんどきダウンロードつき
価格:US$9.99(レートにより日本円価格が変動します)

Kindleを見る

うっとりがみアトリエの見学について

一般開放しておりませんので、あらかじめご承知ください。

 

The following two tabs change content below.

中村 香代

ブログ「うっとりがみ」運営、ウェブコミュニティ「透かし折り紙研究部うっとりがみ」編集長。透かし折り紙を通して、無我夢中になれる楽しさと、美しいものにうっとりできる幸せをお届けしています。海と山と御用邸の町、神奈川県葉山在住。

\折り図プレゼント中/
メルマガ会員登録はこちら

関連記事

基本形の折り方

カテゴリー

メルマガ登録で折り図をプレゼント

おうちで遊んだり、

地域のイベントで使えるよ

 

 

折り図には3つの折り方を収録 

 4つのおほしさま1/あさがお/のばら 
(全5ページ 5.1MB)
 


メルマガ登録
(折り図プレゼント)

 

プライバシーポリシーはこちら

【Amazon】「光の折り紙」はこちら

【AMAZON】「星と雪」はこちら

うっとりがみ折り図KINDLEで配信中

Instagramフォローしてね

Facebookに「いいね」してね

うっとりがみ のカバー画像
1,170
うっとりがみ

うっとりがみ

透かし折り紙で作る、飾りの折り方を紹介しています。ブログ「うっとりがみ」運営者、オンラインコミュニティ「うっとりがみ透かし折り紙研究部」編集長の中村香代によるページです。

11 hours ago

うっとりがみ
🎄展示のお知らせ🎄 光と色のクリスマスプレンゼント展うっとりがみ透かし折り紙研究部クリスマス展示のお知らせです。玉川上水の美しいお散歩道添いにある、まっしろな光あふれるギャラリーであったかい光と色に包まれるうっとり時間をお楽しみください。クリスマスムードむんむんの、星と雪のモチーフ満載でお待ちしております🙌観に来てね💓📅 12/13(水)-17(日) 11-17時♥ 自然光が届く15時くらいまでの観覧がオススメです♥ 最終日は16時過ぎ、少し早く終わります🏚 Cafe & Gallery カミカワハウス@kamikawa_house2021♥ 住所:187-0023 東京都小平市上水新町2-27-12♥ 最寄駅:西武国分寺線鷹の台駅から徒歩5分�♥ 玉川上水沿いにある築50年以上の一軒家を改装した、オシャレなカフェ&ギャラリーです(ごはんが美味しい!)🌝 在廊日♥ 透かし折り紙研究部メンバーが多く集まりそうな日 12/16(土)♥ 製作総指揮 中村香代在廊予定 12/17(日)メンバーおよび中村香代はわかりやすいように「うっとりがみ」の札を首から下げております。お気軽にお声がけください(みんなしゃべりたくてしょうがないので笑)✏️ ワークショップ全日、無料の「透かし折り紙体験コーナー」ご用意しております。はじめてさんでも折れるようにしておくので、チャレンジしてね。はじめてさんでも折れるようにしておくので、チャレンジしてね。無人コーナーなので、自由にどうぞ。作品は持ち帰れます👍透かし折り紙研究部員がいるときは「突撃ワークショップ」が始まるかもしれません。よかったら、巻き込まれてください🌀カミカワハウスさん @カミカワ ハウス kamikawahouse.studio.site ... See MoreSee Less
View on Facebook

2 days ago

うっとりがみ
🎄展示のお知らせ🎄 光と色のクリスマスプレンゼント展うっとりがみ透かし折り紙研究部クリスマス展示のお知らせです。玉川上水の美しいお散歩道添いにある、まっしろな光あふれるギャラリーであったかい光と色に包まれるうっとり時間をお楽しみください。クリスマスムードむんむんの、星と雪のモチーフ満載でお待ちしております🙌観に来てね💓📅 12/13(水)-17(日) 11-17時♥ 自然光が届く15時くらいまでの観覧がオススメです♥ 17日 最終日は16時すぎくらいに終了します🏚 Cafe & Gallery カミカワハウス@kamikawa_house2021♥ 住所:187-0023 東京都小平市上水新町2-27-12♥ 最寄駅:西武国分寺線鷹の台駅から徒歩5分�♥ 玉川上水沿いにある築50年以上の一軒家を改装した、オシャレなカフェ&ギャラリーです(ごはんが美味しい!)🌝 在廊日♥ 透かし折り紙研究部メンバーが多く集まりそうな日 12/16(土)♥ 製作総指揮 中村香代在廊予定 12/17(日)メンバーおよび中村香代はわかりやすいように「うっとりがみ」の札を首から下げております。お気軽にお声がけください(みんなしゃべりたくてしょうがないので笑)✏️ ワークショップ全日、無料の「透かし折り紙体験コーナー」ご用意しております。はじめてさんでも折れるようにしておくので、チャレンジしてね。はじめてさんでも折れるようにしておくので、チャレンジしてね。無人コーナーなので、自由にどうぞ。作品は持ち帰れます👍透かし折り紙研究部員がいるときは「突撃ワークショップ」が始まるかもしれません。よかったら、巻き込まれてください🌀カミカワハウスさん @カミカワ ハウス kamikawahouse.studio.site ... See MoreSee Less
View on Facebook

6 days ago

うっとりがみ
🌟「星と雪」の表紙をスマホに遊んでしまいました〜いやもう、なんかかわいくて🤣 ... See MoreSee Less
View on Facebook
TOP
error: Content is protected !!