こんにちは。
透かしおりがみ研究部部員 たなかひろみです。
いつもよりとびきり暑かった夏。暑さにボンヤリしてたら次の季節がもうそこに。。。。
それでも、まだまだ暑い💦のでサクサクいきます(笑)
今日のパーツです。
透かし折り紙は折り直しが出来て、透かしても折筋は見えないのですが、折筋があると折り方のポイントがわかりやすいかなと。今回はあえて折筋が残る黄色の紙グラシン紙(駄菓子屋さんの…紙風船の紙)でもパーツを折ってみました。
貼り合わせは8枚で。。。。四角い紙を縦横➕字に折り、対角線で❌で折り、八角形分度器を作り、その折筋にパーツの中心を合わせて張り合わせて『◯◯ 』完成。。。?
まるで中心からこちらに向かって来るように、勢いの感じるお花が咲きました。.:*・゜
水色とピンクの単色は。。。。
周りにダイヤの♦シルエットがカワイイ✨
少し大人色 限定色も使って2色使いの貼り合わせは秋の気配感じます。
限定色に新色きみどり合わせたら色のマジック。中心が赤く色づいてきました!
ちょっと遊んで中心を5mmずらしての貼り合わせでは全く違うモチーフに変化?!
でも。。。。これは中心の風通しは良いですが、その周りに課題が残りましたww
夏から秋に変わりますから。秋の夜長。。。。この課題に取り組むことに致します(*’ ▽’*)
モチーフはできましたがネーミングが浮かばない『◯◯ 』。
週末の夜にのんびり折々して出来たパーツ。何となくの9枚で納得いかず、8枚の張り合わせでもしかしたら?。。。で、出来たばかりのモチーフはネーミングは後回しに鮮度大事〜^^*と
日曜日のオンラインお茶会にご紹介できたモチーフでしたww

たなか ひろみ

最新記事 by たなか ひろみ (全て見る)
- 【たなか ひろみ】 Sakuraさくらの折り方(ツボミの折り方もあり)(ひかりとり紙・トランスパレントペーパー) - 2023年3月24日
- 【折り方つき・たなか ひろみ】クリスマス向け★シシィの星飾り - 2022年12月7日
- 【折り方つき・たなかひろみ】クリスマスの準備始めました「ホリデー・フラワー」 - 2022年11月7日