【たなか ひろみ】新モチーフ誕生、でも・・・(ひかりとり紙・トランスパレントペーパー)

オンライン部活★部員投稿

こんにちは。
透かしおりがみ研究部部員 たなかひろみです。

いつもよりとびきり暑かった夏。暑さにボンヤリしてたら次の季節がもうそこに。。。。

それでも、まだまだ暑い💦のでサクサクいきます(笑)

今日のパーツです。

透かし折り紙は折り直しが出来て、透かしても折筋は見えないのですが、折筋があると折り方のポイントがわかりやすいかなと。今回はあえて折筋が残る黄色の紙グラシン紙(駄菓子屋さんの…紙風船の紙)でもパーツを折ってみました。

貼り合わせは8枚で。。。。四角い紙を縦横➕字に折り、対角線で❌で折り、八角形分度器を作り、その折筋にパーツの中心を合わせて張り合わせて『◯◯ 』完成。。。?

まるで中心からこちらに向かって来るように勢いの感じるお花が咲きました。.:*・゜

水色とピンクの単色は。。。。
周りにダイヤの♦シルエットがカワイイ✨

少し大人色 限定色も使って2色使いの貼り合わせは秋の気配感じます。

限定色に新色きみどり合わせたら色のマジック。中心が赤く色づいてきました!

ちょっと遊んで中心を5mmずらしての貼り合わせでは全く違うモチーフに変化?!

でも。。。。これは中心の風通しは良いですが、その周りに課題が残りましたww

夏から秋に変わりますから。秋の夜長。。。。この課題に取り組むことに致します(*’ ▽’*)

モチーフはできましたがネーミングが浮かばない『◯◯ 』。

週末の夜にのんびり折々して出来たパーツ。何となくの9枚で納得いかず、8枚の張り合わせでもしかしたら?。。。で、出来たばかりのモチーフはネーミングは後回しに鮮度大事〜^^*と

日曜日のオンラインお茶会にご紹介できたモチーフでしたww

The following two tabs change content below.

たなか ひろみ

東京都・スカイツリーの見える下町在住。折り紙歴約20年。日本折紙協会会員 、折紙講師。 透かし折り紙は施設で過ごす高齢の母の癒してくれます。笑顔と言葉を引き出すお手伝いさんのようです。壁に障子に窓ガラスに、月ごとに飾りつけをしています。 晴れの日も曇りの日も夜も雪の日も・・・その時々の光を透して色々に変化し癒しを与えてくれる『 透かし折り紙 』。ただいまそのパワーにハマっています。

\折り図プレゼント中/
メルマガ会員登録はこちら

関連記事

基本形の折り方

カテゴリー

メルマガ登録で折り図をプレゼント

おうちで遊んだり、

地域のイベントで使えるよ

 

 

折り図には3つの折り方を収録 

 4つのおほしさま1/あさがお/のばら 
(全5ページ 5.1MB)
 


メルマガ登録
(折り図プレゼント)

 

プライバシーポリシーはこちら

【Amazon】「光の折り紙」はこちら

【AMAZON】「星と雪」はこちら

うっとりがみ折り図KINDLEで配信中

Instagramフォローしてね

Facebookに「いいね」してね

Cover for うっとりがみ
1,167
うっとりがみ

うっとりがみ

透かし折り紙で作る、飾りの折り方を紹介しています。ブログ「うっとりがみ」運営者、オンラインコミュニティ「うっとりがみ透かし折り紙研究部」編集長の中村香代によるページです。

2 weeks ago

うっとりがみ
🌸 さくらまつり 5 🌸うっとりがみ透かし研究部では、只今さくらまつりが流行中😆メンバーRieさんの作品お知り合いのレストランに飾る桜を折り折りしているところとか💗桜満開な窓でお食事したいですね〜 ... See MoreSee Less
View on Facebook
TOP
error: Content is protected !!