大型長方形のトランスパレントペーパーを使って、うっとりがみの折り方を楽しむ方法

基礎知識
初めての方は「うっとりがみの折り方」もどうぞ うっとりがみFacebookページはこちら うっとりがみInstagramはこちら 昨日、読者の方からご質問をいただきましたので、あなたにもシェアします。 「大きな長方形(B4くらい)のトランスパレントペーパーを買ったのですが、うっとりがみの折り方に使えますか?」というご質問です。 購入されたトランスパレントペーパーの画像を一緒に送って下さいました。 IMG_5954 拝見すると、サイズは29.7㎝x18.5㎝のようです。 結論から言いますと、折れます。 でも、ちょっとだけ、工夫します。 というのも、 うっとりがみの折り方は正方形や、短辺と長辺の比率は1:2の長方形から折るので、この大型長方形トランスパレントペーパーとはちょっと合わない。ご質問いただいた紙のサイズは1:1.6。その比率のまま小さく切って折ると、見た目が同じように仕上がらない(もしくは同じように折れないものもあるかも??)かもしれません。 ですから、 ご購入されたペーパーをうっとりがみの比率に合うようにカットすれば、使えます。 うっとりがみの正方形から出来上がるパターンは基本形3基本形5 1:2の長方形から出来上がるパターンは基本形1基本形2基本形4 を使ったものです。 サイズ29.7㎝x18.5㎝の場合、正方形なら6枚、1:2の長方形なら12枚作ることができます。 zu サイズ29.7㎝x18.5㎝のペーパーと、なかむらやが常用している15センチ角ペーパーから正方形と1:2の長方形を作った場合(きみどりの折り紙)を比較すると、サイズ29.7㎝x18.5㎝から作ったものの方が大きく出来上がるのが分かります。 大きい方が折りやすくて、良さそうですね! zuzu ちなみに、画像のピンクで囲んだ部分は余りです。 余りは輪かざりを作るのにぴったりですので、捨てずに残しておいてみてください。 (輪かざりの作り方はこちら) というわけで、 正方形に切る方法と、1:2の長方形に切る方法をご紹介します! ●正方形に切る方法● IMG_5953 1.手持ちの長方形ペーパーを縦半分に折る 1 2.長辺に対して、短辺の位置を割り出す。新聞紙からカブトを折る時の要領です。折り目をきっちりつけず、目印を記入する。 2 3 3.目印に向かって折る 4 4.山折りにする(点線の部分で裏側へ折る) IMG_59581 5.あまりの部分を折り返す ず2 6.広げて、折り線に沿ってペーパーを切る。 IMG_5953 ●1:2の長方形の折り方● 正方形の折り方1~5まで、同じように折る。 IMG_5957 6.半分に折る ず1 7.広げて広げて、折り線に沿ってペーパーを切る。 10 (2)  

関連記事

基本形の折り方

コメント

この記事へのコメントはありません。

カテゴリー
メルマガ登録で折り図をプレゼント

おうちで遊んだり
地域のイベントで使えるよ

 

折り図には3つの折り方を収録
4つのおほしさま1/あさがお/のばら 
(全5ページ 5.1MB)
 
 メルマガ会員限定で
講座・折り友部のご案内を
お届けしています


メルマガ登録
(折り図プレゼント)

プライバシーポリシーはこちら

【Amazon】「22の桜」を見る

【Amazon】「光の折り紙」はこちら

【Amazon】「星と雪」を見る

うっとりがみ折り図KINDLEで配信中

Instagramフォローしてね
Facebookに「いいね」してね
うっとりがみ のカバー画像
1,239
うっとりがみ

うっとりがみ

透ける折り紙の部活&講座「うっとりがみ」のページです。オンライン部活「うっとりがみPARTY(透かし折り紙研究部)」の活動や部員さんたちの作品、講座の様子を紹介しています。

4 days ago

うっとりがみ
🎃 楽しいハロウィンを手頃なものでハロウィン遊びをしてみました🎬 動画出演静岡のみかん ひかりとりがみのジャック・オ・ランタン江ノ島の龍神さまなかむらかよ📣 うっとりがみの講座はメルマガ読者さんだけのご案内です。ご興味ある方は公式ホームページからメルマガ登録をしてお待ち下さい(icloudメール、hotmail、docomo、ezwebは壊滅的に届きませんので、他のアドレスでお願いします)#うっとりがみ#光の折り紙 #ひかりとり紙 #うっとりがみ #グラシンペーパー #トランスパレント #トランスパレントペーパー#子育て支援#児童館#介護士#おりがみ#ペーパークラフト#ボランティア#壁面製作#ハロウィン#保育士#学童#司書#図書館ボランティア#カフェ#uttorigami#origami #papercraft#windowstar#WindowDécor#autumn#Halloween ... See MoreSee Less
View on Facebook

1 week ago

うっとりがみ
🌈 飾り方??「飾り方がわからないから教えてほしい」という声をよくお聞きしますが確かにパターンはあるっちゃあるけど、うっとりがみでは、ちょっと違う考え方してます。「人の目に映る景色をどう作りましょうか?」という視点。今、うっとりがみでは、デコレーション&スタイリング講座第1期がスタートしましてスタイリスト生さんたちに「答え」ではなく、「実験」で引き出しを増やしてもらっています☺️今後が楽しみです✨📣 うっとりがみの講座はメルマガ読者さんだけのご案内です。ご興味ある方は公式ホームページからメルマガ登録をしてお待ち下さい(icloudメール、hotmail、docomo、ezwebは壊滅的に届きませんので、他のアドレスでお願いします)#うっとりがみ#ひかりとり紙 #子育て支援#児童館#おりがみ#ペーパークラフト#ボランティア#壁面製作#保育士#学童#図書館ボランティア#uttorigami ... See MoreSee Less
View on Facebook

4 weeks ago

うっとりがみ
🍁秋モードへチェンジ🍁やっと涼しく秋になったね❤️すぐに秋冬モードへチェンジよ✨夜、秋の虫の音聞きながら、折り折りが楽しい季節です📣 うっとりがみの講座はメルマガ読者さんだけのご案内です。ご興味ある方は公式ホームページからメルマガ登録をしてお待ち下さい(icloudメール、hotmail、docomo、ezwebは壊滅的に届きませんので、他のアドレスでお願いします)#うっとりがみ#光の折り紙 #ひかりとり紙 #うっとりがみ #グラシンペーパー #トランスパレント #トランスパレントペーパー#子育て支援#児童館#介護士#おりがみ#秋#ペーパークラフト#ボランティア#壁面製作#保育士#学童#司書#図書館ボランティア#カフェ#uttorigami#origami #papercraft#windowstar#WindowDécor#autumn ... See MoreSee Less
View on Facebook
TOP
CLOSE
error: Content is protected !!