初めての方は「うっとりがみの折り方」もどうぞ
うっとりがみFacebookページはこちら
うっとりがみInstagramはこちら
これからの季節はクリスマスに向けて、おりがみサンキャッチャーを作るのが楽しい季節です。
道具類を頻繁に出し入れするようになりますね。中でも、小さく切った紙はバラバラと散らばりやすい。
お子さんだと、なおのこと。
気付いたら、紙が折れ曲がっていたり・・・(笑)
ですから、簡単に紙を出し入れできて、紙がぐしゃぐしゃにならない方法を考えましょう。
そうすれば、お母さんもニコニコで、ひとりで工作を楽しむお子さんを見守れますね(^^)
なかむらやでは、小さくカットしたペーパーをちょっと深みのある紙ボールに入れています。
紙皿コーナーに必ずある、アレです。
紙皿が白いので、何色が入っているのか見やすいです。色別にしたり、カットしたサイズ別にしたり。
この方法が便利なのは、このまま重ねて収納できること。
紙皿のカーブがゆるいので、少々ペーパーが紙皿の角に偏ったまま紙皿を重ねてしまったとしても、折れ曲がったりしません。
若干、ペーパーが紙皿のカーブに沿って丸みがついてしまいますが、使用には全く問題ナシ。
そのままジップロックへ。
散らばりませんし、湿気を防ぐことができます。
カットしたペーパー、のりがあれば、お子さんひとりでも、いつでも簡単に広げて始められ、片付けも簡単です。
ワークショップや、お友達と集まってワイワイ工作する時はとても便利です。
あらかじめペーパーをカットして紙皿に入れておけば、バッと広げて、さっと片付けられますよ~
これから、毎日くらいの勢いでトランスパレントペーパーのお飾りを作るのであれば、ぜひお試し下さいね♬
中村 香代
最新記事 by 中村 香代 (全て見る)
- 【イメージ集】クリスマス・お正月向け 花・グリーンを使った、がんばらないオシャレな飾り方(ひかりとり紙 / トランスパレント /折り紙) - 2024年12月4日
- 日本文芸社「宝石おりがみ」で2作品紹介されます - 2024年11月23日
- 5時間耐久・研究部の交流会@横浜を開催しました - 2024年11月4日
コメント