おしゃれで外から見えない窓フィルムを使い、テープの貼り跡を気にせずに飾る!

基礎知識

初めての方は「うっとりがみの折り方」もどうぞ
うっとりがみFacebookページはこちら
うっとりがみInstagramはこちら

IMG_4606

窓ガラスに残る貼り跡はもう気にしません!

おりがみサンキャッチャーを窓に飾ってみたものの、剥がすのが大変だったり、テープ跡がべっとり窓に残ってしまったことはないですか?

窓フィルムを使えば、そんなテープ跡など気にせず、思う存分貼り付けることができます。

「フィルム自体の糊がガラスに残らない?」という心配はご無用。

このフィルム、窓に水を霧吹きして、吸着させるだけなのです。

簡単に貼り付いて、剥がれません。

なのに剥がすのはとても簡単♬

今回使ったのはこのフィルム。

通販カタログに掲載されていたこともあるので、ご存知かもしれませんね。

キッチンの窓に貼り付けました。

IMG_4506

なぜ、このフィルムを貼ることにしたかというと、

1.ブログ掲載用のトランスパレントの写真を撮影する時に、窓の格子が気になるから

2.夏は早朝からキッチン窓から直射日光が入り、お弁当を作っている作業台がカンカン照りだから。油ジミや火のことを考えると、カーテンが取り付けにくい位置だし、ブラインドは掃除が大変。

さて、このフィルム、向こう側は全く透けません。

目隠しにもよさそうですね。

あと、トイレや洗面所の窓にもいいかも。

IMG_4511

フィルムは浮き輪のような、ぐっちゃっとすると吸い付くような、貼りつくような素材です。

樹脂のニオイ(浮き輪みたいなニオイ)は若干しますが、合成樹脂のニオイ大嫌いな私でも、まあ許容範囲(個人差はあると思いますが)。

ニオイが部屋中広がるということはありません。

使用したサイズは46×90。

他、92×90があります。

クリスタル柄です(このメーカーからは、他にいろいろな柄が出ているようですよ!)

手順は超簡単です。

1.窓のサイズを測り、必要に応じてカット

2.周りの物を片付け、窓を拭き掃除。
IMG_4512(2)

3.霧吹き
IMG_4514(2)

4.貼る

貼る前に、保護用の薄いフィルムを剥がします。

表裏を間違えないように貼ってくださいね。

ザラザラ面が表、ツルツル面が貼る面ですよ。

裏表さえまちがえなければ、吸い付くように窓にくっつきます。

粘着フィルムだと、ズレた時に貼り直すのが大変ですが、このフィルムはそんな心配いりません。

貼り直す時は、もういちど霧吹きをしておくといいと思いますよ。

レトロガラスっぽい仕上がり!

IMG_4517

空気が残らないように、パン生地を切り分ける・・・なんという名称だか分かりませんが、コレ使って、きれいに仕上げましょう。
IMG_4515

なかなかいい感じだと思いません?
IMG_4533

IMG_4528

あとは思う存分、トランスパレントのお飾りを貼り付けてお楽しみ下さい!

IMG_4606

 

The following two tabs change content below.

中村 香代

うっとりがみ製作総指揮。透かし折り紙を通して、無我夢中になれる楽しさと、美しいものにうっとりできる幸せをお届けしています。

\折り図プレゼント中/
メルマガ会員登録はこちら

関連記事

基本形の折り方

コメント

この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

メルマガ登録で折り図をプレゼント

おうちで遊んだり、

地域のイベントで使えるよ

 

 

折り図には3つの折り方を収録 

 4つのおほしさま1/あさがお/のばら 
(全5ページ 5.1MB)
 


メルマガ登録
(折り図プレゼント)

 

プライバシーポリシーはこちら

【Amazon書籍】「光の折り紙」はこちら

うっとりがみ折り図KINDLEで配信中

Instagramフォローしてね

Facebookに「いいね」してね

うっとりがみ のカバー画像
1,182
うっとりがみ

うっとりがみ

透ける折り紙の部活&講座「うっとりがみ」のページです。オンライン部活「うっとりがみPARTY(透かし折り紙研究部)」の活動や部員さんたちの作品、講座の様子を紹介しています。

6 days ago

うっとりがみ
🌸 お部屋でお花見桜がぽちぽち咲いてきて、お散歩楽しくなってきましたね!ううう 花粉症が・・・という方はお部屋でお花見もありですね(← 私もそのひとり)リアル桜と折り紙の桜の共演が楽しい今日このごろです。作品:「透ける折り紙で折る22の桜/22 Sakura of Translucent Origami」より #22 ぼんぼり桜桜:御車返し と 八重咲きの何か(忘れちゃった)📖 折り図概要:販売: Amazonフォーマット: 印刷版・電子版内容: 22種類の桜 + 梅・桃のおまけ作品(合計24作品)折り方動画なし📖 Details:Available on: AmazonFormats: Print & Digital EditionsContents: 22 types of sakura(Cherry blossom) + 2bonus Plum&Peach blossom (total of 24 designs)No video tutorials includedIt is available for international purchase.Special Thanks: うっとりがみ折り友部「桜折り図の会」メンバーさんお花指導:@flowerlabo_lesson ... See MoreSee Less
View on Facebook

2 weeks ago

うっとりがみ
🌸 ミモザと桜で春のリース春先は枝物で遊ぶのがホント楽しくて、折り紙も便乗です😆土台はアカメヤナギ。ミモザとユーカリ、千日紅を絡ませたリースへ桜をインしました。リースの中に入れるのは小さめの折り紙がピッタリ。Sakura # 18(小桜)は7.5cm角で折って仕上がりがΦ10.6ですよ。作品:「透ける折り紙で折る22の桜/22 Sakura of Translucent Origami」より #18 小桜 📖 折り図概要:販売: Amazonフォーマット: 印刷版・電子版内容: 22種類の桜 + 梅・桃のおまけ作品(合計24作品)折り方動画なし📖 Details:Available on: AmazonFormats: Print & Digital EditionsContents: 22 types of sakura(Cherry blossom) + 2bonus Plum&Peach blossom (total of 24 designs)No video tutorials includedIt is available for international purchase.Special Thanks: うっとりがみ折り友部「桜折り図の会」メンバーさんお花指導:@flowerlabo_lesson ... See MoreSee Less
View on Facebook

3 weeks ago

うっとりがみ
🌸桜図鑑  SAKURA#21-22+α🌸新折り図「透ける折り紙で折る22の桜」に掲載される桜たちを紹介します✨今日は#21-22とおまけの2作品。#17 矢桜 Φ14.3cm#18 ぼんぼり桜 Φ13cmB1   桃の花 Φ11.2cmB2  梅の花 Φ12cm #17と#18は他の「手早く楽に折る系」の作品とは違い、折り折りする時間をじっくりのんびり楽しむための作品です。難易度★★★☆にしたのは、枚数が10枚になって時間がかかるから。折り方自体はカンタンです。誰かを楽しませるために製作したあとは、どうぞゆっくり自分時間を楽しんで♨️梅と桃の花はおまけ作品として掲載。春先、この1冊があれば、事足りるから😌これにて22の桜と梅・桃の図鑑は完。どうぞ楽しい春を満喫してください♥️作品:「透ける折り紙で折る 22の桜」”22 Sakura of Translucent Origami ” より紙:ひかりとり紙 7.5cm ぴんく/もも/うすむらさき📖 折り図概要:販売: Amazonフォーマット: 印刷版・電子版内容: 22種類の桜 + 梅・桃のおまけ作品(合計24作品)折り方動画なし📖 Details:Available on: Amazon (available for international purchase)Formats: Print & Digital EditionsContents: 22 types of sakura(Cherry blossom) + 2bonus Plum&Peach blossom (total of 24 designs)No video tutorials included ... See MoreSee Less
View on Facebook
TOP
CLOSE
error: Content is protected !!