初めての方は「うっとりがみの折り方」もどうぞ
うっとりがみFacebookページはこちら
うっとりがみInstagramはこちら
貼り絵バージョンその2。
8枚しか使っていないのに、16枚で折ったように見える簡単スター!
初めて透かし折り紙工作にトライする方や、小さいお子さんにおすすめです。
トレーシングペーパーに貼り付けてしまうことで、枚数が少なくてもゴージャスに見せてしまえる裏ワザスターです。
●トランスパレントスター・貼り絵バージョン2の作り方●
・基本形6 x 8枚
・トレーシングペーパー A4
※トレーシングペーパーを挟むだけで、簡単額縁。「サインボード」の説明と購入リンク(トレーシングペーパーも)を見る
⑥ できがり。あと7枚同じものを作る
⑦ 斜線部分のりづけ
⑧ トレーシングペーパーに貼り付けていく
紙に平行、垂直に貼り付けたい場合は、カッターマットなどの方眼に合わせるとよい。
⑩ できあがり!
The following two tabs change content below.

中村 香代
ブログ「うっとりがみ」運営、ウェブコミュニティ「透かし折り紙研究部うっとりがみ」編集長。透かし折り紙を通して、無我夢中になれる楽しさと、美しいものにうっとりできる幸せをお届けしています。海と山と御用邸の町、神奈川県葉山在住。

最新記事 by 中村 香代 (全て見る)
- DHCさんの取材でした(ひかりとりがみ/トランスパレントペーパー) - 2020年12月28日
- 20色ひかりとり紙全色使いxクリスマスローズ - 2020年7月12日
- 婦人画報さんの取材を受けました!(8月号掲載予定) - 2020年5月28日