1.ひかりとり紙7.5㎝角の場合は半分に切ります。
トランスパレントペーパーの場合は1/8に切ります。 (切り方はこちら)
5.上下を反対にし、半分の半分の半分に折る
6.x印に向っておりすじをつけ、ピンク部分にのりづけし、できあがり
基本形2を使って作れるもの
・ろうばい(素心蝋梅)(8枚)
・ダリア(皇帝ダリア・木立ダリア)(8枚)
・ルッコラ(4枚)
・ダイヤモンド(8枚)
・かざぐるま(8枚)
・マーガレット(8枚)
・金星(8枚)
・スノウクリスタル5(8枚)
・バラ(16枚)
・火星(8枚)

中村 香代

最新記事 by 中村 香代 (全て見る)
- 【タマキ・TRNY(いばら)シリーズ】C’-3の折り方(ひかりとり紙/トランスパレント/グラシン紙) - 2023年2月1日
- 【タマキ・TRNY(いばら)シリーズ】A-2 の折り方(ひかりとり紙/トランスパレント/グラシン紙) - 2023年1月26日
- 【タマキ・TRNY(いばら)シリーズ】A’-1 の折り方(ひかりとり紙/トランスパレント/グラシン紙) - 2023年1月23日