100均アイテムで吊るし飾りをゴージャスに(夏休み工作・ひかりとり紙・トランスパレントペーパー)

季節ものシリーズ

初めての方は「うっとりがみの折り方」もどうぞ
うっとりがみFacebookページはこちら
うっとりがみInstagramはこちら

夏休みの工作には吊るし飾りがぴったりです。

3つを折って糸でつなぐと、だいたい2時間くらいで出来上がるかな?

たくさん作ってずらっと並べるとこんな感じです↓

つなぎ方はこちら

 

これだけでもカワイイのですが、ひと工夫すると、もうちょっとオシャレ&ゴージャスに仕上げることができますよ♪

 

飾りのトップに100均アイテムをオン!

他にリボンや貝殻などもあるようなので、いろいろ組み合わせて作ると楽しそうです(^▽^)/ 風鈴もゲットしましたが、ガラス製なので吊るすにはちょっとおっかないかな。

 

白くて丸いのは鍋敷きだそうで(ダイ〇ーの調理器具売り場にありました)、これは大きくて面白いですね。使い道がいろいろありあそうです。鍋敷きとしてはどうなのかよくわかりませんが・・・

ヒンメリ風のゴールドの飾りはガーデニングコーナーにありました。ここへエアプランツを入れると、これまた可愛らしく仕上がりますよ。

夏休みの時間があるときにこそできる製作ですね!のんびり楽しんでください(^▽^)/

つなぎ方はこちら

 

The following two tabs change content below.

中村 香代

うっとりがみ製作総指揮。透かし折り紙を通して、無我夢中になれる楽しさと、美しいものにうっとりできる幸せをお届けしています。

\折り図プレゼント中/
メルマガ会員登録はこちら

関連記事

基本形の折り方

コメント

この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

メルマガ登録で折り図をプレゼント

おうちで遊んだり、

地域のイベントで使えるよ

 

 

折り図には3つの折り方を収録 

 4つのおほしさま1/あさがお/のばら 
(全5ページ 5.1MB)
 


メルマガ登録
(折り図プレゼント)

 

プライバシーポリシーはこちら

【Amazon書籍】「光の折り紙」はこちら

うっとりがみ折り図KINDLEで配信中

Instagramフォローしてね

Facebookに「いいね」してね

うっとりがみ のカバー画像
1,180
うっとりがみ

うっとりがみ

透ける折り紙の部活&講座「うっとりがみ」のページです。オンライン部活「うっとりがみPARTY(透かし折り紙研究部)」の活動や部員さんたちの作品、講座の様子を紹介しています。

3 weeks ago

うっとりがみ
あけましておめでとうございます🎊みなさまにとってよい一年となりますように♥️追伸:国内のメルマガ読者さんには特別なご案内をお届けしております。ぜひご覧ください💌うっとりがみ冬のお休み:12/27-1/7作品:講談社「光の折り紙」ガーネット(1月の誕生石) by Kayo Nakamura ... See MoreSee Less
View on Facebook

4 weeks ago

うっとりがみ
🎍 よいお年をお迎えください 🎍2024年も応援してくださり、ありがとうございました♥️どうぞよいお年をお迎えください。うっとりがみ冬のお休み:12/27-1/7 ... See MoreSee Less
View on Facebook

4 weeks ago

うっとりがみ
🎄 Happy Holidays!🎄All the best to you this holiday season🥰 ... See MoreSee Less
View on Facebook
TOP
CLOSE
error: Content is protected !!