初めての方は「うっとりがみの折り方」もどうぞ
うっとりがみFacebookページはこちら
うっとりがみInstagramはこちら
七夕が終わったら・・・
早速、夏向けの作品に模様替えしなくては~ どうしよう!
というあなたへ、ひまわりを折ってみませんか?
ひまわりの折り方はあるのですが、ご覧の通り16枚もので、かなり細かいです。これはこれで美しくてきれいなのですが・・・
でも、夏の窓に明るくて元気で大きなヒマワリを飾りたい!!
ですよね?
だから、こんな風にアレンジしてみてください(窓貼りバージョンです)↓

芯の部分はクリスマスボール。
花びらの部分は15センチ角でハイビスカスの部品(12番まで)を8枚折ってください。
Y.K.さんから、この方法で折ったひまわりの画像を送っていただきました↓
じゃじゃーん!!

とってもかわいいでしょ!?
窓に大きく明るく広がるひまわりを見ると元気が出ますよ!
ぜひ、トライしてみてくださいね。

中村 香代

最新記事 by 中村 香代 (全て見る)
- 【七夕】貼って切るだけ♥ 7.5cm角で作る 吹き流し (ひかりとり紙/トランスパレントペーパー/折り紙) - 2025年6月13日
- 【七夕】透ける折り紙で作る、超カンタンひし飾り - 2025年6月13日
- 【ももパーツで超カンタンなバラ2】Rose 4の折り方(ひかりとり紙/トランスパレント) - 2025年5月26日
コメント