【手作りクリスマス飾り工作シリーズ1】簡単!キラキラ&まんまる飾り1 ひかりとり紙/トランスパレント/折り紙

季節ものシリーズ

初めての方は「うっとりがみの折り方」もどうぞ
うっとりがみFacebookページはこちら
うっとりがみInstagramはこちら

2014-09-09 10.35.11

少し気が早いのですが、これからクリスマス飾りシリーズをお届けします!

11月くらいから少しずつクリスマス飾りを手作りしてみましょう。ひとつ飾りを作っては、ひとつシュトレン(シュトーレン)をいただくのはいかが?キラキラ飾りをたくさん作って、クリスマスパーティーを華やかに演出してみましょう!

シリーズ第1回は「キラキラまんまる飾り」です。英語で言うところの“Christmas baubles”風です。

折り紙で昔作ったことがあるような飾りですね。透かし折り紙らしくキラキラ感が楽しめるように、少しアレンジを加えてラインを2本入れてみました。扇型のパーツを5~6個作って貼り合わせて作ります。クリスマスツリーや窓辺の他、フラワーアレンジメントのように枝やリースにひっかけるとオシャレ感アップですよ。

2014-09-11 10.43.02

2014-09-11 12.04.48

●キラキラ&まんまる飾り1の折り方●

・15~16センチ角透かし折り紙好きな色を5~6枚
→ 切らずに使います
→ 色多く使うと華やかで、単色だとシックにキマります

1.半分に折りすじをつける
2014-09-11 11.37.29

2.折りすじに向かって、半分の半分に折りすじをつける
2014-09-11 11.38.10

2014-09-11 11.38.37

3.紙を広げて・・・
2014-09-11 11.38.53

4.2番目と3番目のおりすじをさらに半分に折る(オレンジの線)。ピンクの●印を合わせるように。
2014-09-11 11.39.15

※横からみるとこんな感じ
2014-09-11 11.39.35

5.折りすじ部分を折り戻す
2014-09-11 11.39.54

※裏からみるとこんな感じ
2014-09-11 11.40.07

6.一番下の折りすじに向かって半分に折りすじをつける
2014-09-11 11.40.32

7.紙を全部広げ、ピンク部分にのりづけ(端は特にしっかりと)

2014-09-11 11.40.51

2014-09-11 11.41.18

8.裏返す。→部分が浮いているので、ピンク部分にのりづけ(4~5か所、端は特にしっかりと)
2014-09-11 11.41.36

2014-09-11 11.41.54

9.残り半分も同じように作る
2014-09-11 11.42.33

※ラインが2本入るとこんな感じ
2014-09-11 12.55.46

10.方向を変え、半分におりすじをつける
2014-09-11 12.00.55

11.その半分の半分の半分におりすじをつける
2014-09-11 12.01.20

2014-09-11 12.01.37

2014-09-11 12.02.01

12.折りすじに沿って谷折り、山折りの順を繰り返し、アコーディオンのように折っていく
2014-09-11 12.02.18

2014-09-11 12.02.31

13.縦に半分の折りすじをつけ、斜線部分にしっかりとのりづけするとキレイに仕上がる
2014-09-11 12.02.45

14.できあがり。同じものをあと4~5枚作る
2014-09-11 12.03.34

15.斜線部分にのりづけし、貼りあわせていく。この部分は表に響かないので、両面テープや木工用ボンドなど粘着力の強いものを使うと丈夫に仕上がる
2014-09-11 12.05.25

2014-09-11 12.05.46

16.できあがり!糸で吊るしてみましょう(吊るし方はこちらを参考に)
2014-09-09 10.18.03

2014-09-11 10.43.02

The following two tabs change content below.

中村 香代

ブログ「うっとりがみ」運営、ウェブコミュニティ「透かし折り紙研究部うっとりがみ」編集長。透かし折り紙を通して、無我夢中になれる楽しさと、美しいものにうっとりできる幸せをお届けしています。海と山と御用邸の町、神奈川県葉山在住。

\折り図プレゼント中/
メルマガ会員登録はこちら

関連記事

基本形の折り方

カテゴリー

メルマガ登録で折り図をプレゼント

おうちで遊んだり、

地域のイベントで使えるよ

 

 

折り図には3つの折り方を収録 

 4つのおほしさま1/あさがお/のばら 
(全5ページ 5.1MB)
 


メルマガ登録
(折り図プレゼント)

 

プライバシーポリシーはこちら

【Amazon】「光の折り紙」はこちら

【AMAZON】「星と雪」はこちら

うっとりがみ折り図KINDLEで配信中

Instagramフォローしてね

Facebookに「いいね」してね

Cover for うっとりがみ
1,168
うっとりがみ

うっとりがみ

透かし折り紙で作る、飾りの折り方を紹介しています。ブログ「うっとりがみ」運営者、オンラインコミュニティ「うっとりがみ透かし折り紙研究部」編集長の中村香代によるページです。

20 hours ago

うっとりがみ
秋の夜長が楽しい季節になってきましたね。そんな時は、難しそうに見える作品にトライする絶好のチャンス💡折ってみたら、意外に簡単❤️っと嬉しいサプライズに出会えるはず!撮影:講談社 ... See MoreSee Less
View on Facebook

1 week ago

うっとりがみ
秋に向けて窓の模様替えが研究部で流行中です😊秋カラーで攻めてみたりあえて派手カラーで明るくしてみたり色あそびが楽しい季節です🍂Do you need window decorations for change?Try this beautiful paper craft.#うっとりがみ#光の折り紙 #ひかりとり紙 #グラシンペーパー #トランスパレント #トランスパレントペーパー #おりがみ#暮らしを楽しむ部屋に整える #秋の模様替え#色遊び #秋カラー#夢中 #おうち時間#ナチュラルインテリア#uttorigami#origami#papaercraft 撮影:講談社 ... See MoreSee Less
View on Facebook

1 week ago

うっとりがみ
スレッズで「かよのボヤき」裏垢はじめました🥰絡んでね@uttorigami_official@threads.net FBとIGはいままで通り、事務局の公式投稿です〜 ... See MoreSee Less
View on Facebook
TOP
error: Content is protected !!