初めての方は「うっとりがみの折り方」もどうぞ
うっとりがみFacebookページはこちら
うっとりがみInstagramはこちら
4枚しか使っていないのに、8枚で折ったように見える簡単スター、貼り絵バージョンその1です。
初めて透かし折り紙工作にトライする方や、小さいお子さんにおすすめです。
トレーシングペーパーに貼り付けてしまうことで、枚数が少なくてもゴージャスに見える、技ありのスター!
●スター・貼り絵バージョン1の作り方●
・基本形6 x 4枚
・トレーシングペーパー A4 か A5
※A4(左) と A5(右)、サイズ感の比較
※トレーシングペーパーを挟むだけで、簡単額縁。「サインボード」の説明を見る
※紙に対して平行、垂直に貼りたい場合は、カッターマットなどの方眼を使うと便利
The following two tabs change content below.

中村 香代
ブログ「うっとりがみ」運営、ウェブコミュニティ「透かし折り紙研究部うっとりがみ」編集長。透かし折り紙を通して、無我夢中になれる楽しさと、美しいものにうっとりできる幸せをお届けしています。海と山と御用邸の町、神奈川県葉山在住。

最新記事 by 中村 香代 (全て見る)
- Eテレ『オリガミの魔女と四角い時間』で紹介していただきました! - 2022年1月3日
- 【4/16(土)〜6/12(日)】飛騨市立美術館で展覧会を開催します - 2022年1月1日
- ギフトカタログに採用していただきました! - 2021年12月30日