【無料図案付きで超簡単】切って貼るだけ三角クリスマスツリーの作り方

季節ものシリーズ
初めての方は「うっとりがみの折り方」もどうぞ うっとりがみFacebookページはこちら うっとりがみInstagramはこちら 2016年12月8日投稿   もうすぐクリスマスだけど、今すぐ簡単にできて、かわいいかざりはないかしら!? と、ネタをお探し中の子ども会の役員さん、児童館の先生へ。 ありますよ~ 三角形に切って貼るだけですよ。 しかも、お手間を省けるよう、なかむらやで図案を用意しました。 図案(A4)は無料でダウンロードできます(ページ下にあります)。 印刷して、図案の上にA4のトレーシングペーパーを置き、図案通りに三角を貼っていけば出来上がるようになっています。 昨夜、小3の次男に「これはパズルだよ」と言ったら、すぐさま食いつきました。 貼り合わせるのに10分もかからず出来上がりです。 ところで、このクリスマスツリーは正三角形の組み合わせで出来ています。 正三角形ですから、三辺の長さは同じ、角度は60度ですね。 それを正方形の折り紙から簡単に切り出してしまいましょう。 方法はYahoo知恵袋のものを参考に、アレンジしました、小3の教科書に載っていたらしいということです。 次男に聞いたら「知らなーい」って言ってましたけど。 まずは正三角形の切り出し方を覚えてくださいね。 【正三角形の切り出し方】 1.半分に折る。折ったら、裏返しておく。 2.右下の角を折りすじに合わせるようにして(折りすじはつけない)、しるしをつける。 3.折りすじの通りに折り、しるしをつけた場所と右の角を結んだ線で切る。 カッターでもハサミでも、使いやすい方でどうぞ。 4.すると、正三角形の出来上がり! ね!とても簡単です。 そして、さらに、この正三角形を使ってミニ三角形を作り出せますよ。 6.三角形の角を反対側の辺に向かって折る 7.のこり2角も同じように折る。 すると、半分の大きさの正三角形が4つ!! 8.折りすじに沿って切るとこんな風に4つの正三角形が出来上がります。 9.同じ要領でさらにミニ三角形を作ることができます。 どこまで小さくするのかは、あなたにお任せします^^; 正三角形の切り出し方を覚えたところで、図案の登場ですよ。 メーカーによって16センチ角と15センチ角のトランスパレントペーパーがあるので、どちらでも使えるよう、図案を両方用意しています。 あなたの用紙サイズに合わせてダウンロードしてくださいね。 切り出す三角の大きさや数は図案に書いてあります。 図案をダウンロードしたら、A4のトレーシングペーパーを重ねてください。 紙がズレないように、クリップボードなどを工夫して使ってみてくださいね。 それでは楽しいクリスマスをお過ごしください! ダウンロードはこちらから↓↓ (家庭の個人使用・地域の行事用にお配りしております。データごとの転送(再配布)、改変、商用利用は一切お断りいたします。)

15センチ角用図案

 

16センチ角用図案

   

関連記事

基本形の折り方

コメント

この記事へのコメントはありません。

カテゴリー
メルマガ登録で折り図をプレゼント

おうちで遊んだり
地域のイベントで使えるよ

 

折り図には3つの折り方を収録
4つのおほしさま1/あさがお/のばら 
(全5ページ 5.1MB)
 
 メルマガ会員限定で
講座・折り友部のご案内を
お届けしています


メルマガ登録
(折り図プレゼント)

プライバシーポリシーはこちら

【Amazon】「22の桜」を見る

【Amazon】「光の折り紙」はこちら

【Amazon】「星と雪」を見る

うっとりがみ折り図KINDLEで配信中

Instagramフォローしてね
Facebookに「いいね」してね
うっとりがみ のカバー画像
1,239
うっとりがみ

うっとりがみ

透ける折り紙の部活&講座「うっとりがみ」のページです。オンライン部活「うっとりがみPARTY(透かし折り紙研究部)」の活動や部員さんたちの作品、講座の様子を紹介しています。

1 week ago

うっとりがみ
🌈 飾り方??「飾り方がわからないから教えてほしい」という声をよくお聞きしますが確かにパターンはあるっちゃあるけど、うっとりがみでは、ちょっと違う考え方してます。「人の目に映る景色をどう作りましょうか?」という視点。今、うっとりがみでは、デコレーション&スタイリング講座第1期がスタートしましてスタイリスト生さんたちに「答え」ではなく、「実験」で引き出しを増やしてもらっています☺️今後が楽しみです✨📣 うっとりがみの講座はメルマガ読者さんだけのご案内です。ご興味ある方は公式ホームページからメルマガ登録をしてお待ち下さい(icloudメール、hotmail、docomo、ezwebは壊滅的に届きませんので、他のアドレスでお願いします)#うっとりがみ#ひかりとり紙 #子育て支援#児童館#おりがみ#ペーパークラフト#ボランティア#壁面製作#保育士#学童#図書館ボランティア#uttorigami ... See MoreSee Less
View on Facebook

4 weeks ago

うっとりがみ
🍁秋モードへチェンジ🍁やっと涼しく秋になったね❤️すぐに秋冬モードへチェンジよ✨夜、秋の虫の音聞きながら、折り折りが楽しい季節です📣 うっとりがみの講座はメルマガ読者さんだけのご案内です。ご興味ある方は公式ホームページからメルマガ登録をしてお待ち下さい(icloudメール、hotmail、docomo、ezwebは壊滅的に届きませんので、他のアドレスでお願いします)#うっとりがみ#光の折り紙 #ひかりとり紙 #うっとりがみ #グラシンペーパー #トランスパレント #トランスパレントペーパー#子育て支援#児童館#介護士#おりがみ#秋#ペーパークラフト#ボランティア#壁面製作#保育士#学童#司書#図書館ボランティア#カフェ#uttorigami#origami #papercraft#windowstar#WindowDécor#autumn ... See MoreSee Less
View on Facebook

6 months ago

うっとりがみ
🌹 野ばらアレンジ ”Rose F.”うっとりがみで人気の「野ばら」の姉妹作品「Rose F.」中心の模様違いだけで、折り方は超絶カンタンです👍️折り方をブログに掲載しておきましたので、よろしければどうぞ〜"Rose F." - an arrangement of the popular "Wild Rose" from Uttorigami.Only the center pattern is bit different, but the folding process is super easy! 👍The folding instructions are now available on the blog. Check it out!"折り手: @namekoma55 ひかりとり紙限定色「もも」使用↓折り方はこちらuttorigami.com/8765.html ... See MoreSee Less
View on Facebook
TOP
CLOSE
error: Content is protected !!