初めての方は「うっとりがみの折り方」もどうぞ
うっとりがみFacebookページはこちら
うっとりがみInstagramはこちら
おりがみサンキャッチャーをフロアランプのシェード(布製)に貼ってみました。
(紅花、ハス、のばらの例です。)
アジアンな雰囲気♪
貼り方はとても簡単です。
おりがみサンキャッチャーの裏に輪っか状にしたテープをつけて、シェードに貼るだけです。
意外にも落ちません。もし落ちたら、また留めてあげてください。2、3箇所で留めると、さらに安定するでしょう。
折るものはトーンが似たものを選ぶとまとまりがあっていいですね。和風系、スター系、洋風なお花系という感じで。
和紙のランプシェードや障子に貼っても素敵です。ただ、はがすことがある時に破れることがないように気を付けてね!

中村 香代

最新記事 by 中村 香代 (全て見る)
- 12/13(水)-17(日)うっとりがみクリスマス展示@カミカワハウス(東京都/鷹の台駅) - 2023年11月3日
- 講談社「透かしてうっとり 光の折り紙」メイキング記録 - 2023年8月9日
- 【5/12-14 ・10時-15時 】第31回 葉山芸術祭 出展のご案内 - 2023年4月24日