(Photo by 足成)
手作りクリスマス飾り工作シリーズ第9弾。
クリスマスツリーのてっぺんに飾るお星様「クリスマススター」です。クリスマススターはトップスターとも呼ばれていて、キリストが生まれたベツレヘムに東方の賢者たちを導いた星とされているようですね。
クリスマスですので、教会のステンドグラス風な星を考えてみました。折り方が簡単な基本形3からの登場です!
●クリスマススターの折り方●
・基本形3x8枚
基本形3の続きです。
5.半分に折りすじをつける
6.おりすじに向かって折りすじをつける
7.上下反対にし、折りすじ、ピンク部分にのりづけ
8. 中心に向かって折りすじ、ピンク部分にのりづけ
9.反対側。X印に角を合せるように折りすじをつけ、ピンク部分にのりづけ
10.中心に向かって折りすじ、ピンク部分にのりづけ
11.できあがり。同じものをあと7枚作る
13.斜線部分にのりづけ、上から貼り合わせいく
14.できあがり
中村 香代
最新記事 by 中村 香代 (全て見る)
- 【たった1つでOK】サクっとシックな秋を演出する方法(ひかりとり紙/グラシン紙/トランスパレント) - 2025年9月17日
- 【Before /Afterあり】ズレ・スキマ攻略講座「10才の知恵メソッド」終了しました(ひかりとり紙 トランスパレント グラシン紙) - 2025年9月10日
- 【レビューあり】トレース台を6年ぶりに買い足してみた(ひかりとり紙/トランスパレント) - 2025年8月7日









[a href=”https://uttorigami.com/wp-content/uploads/2014/11/image.jpeg”][img src=”https://uttorigami.com/wp-content/uploads/2014/11/image-150×150.jpeg”][/a]
子どもがシュタイナーの幼稚園に通っているので…トランスパレント初挑戦です!!
楽しくてハマりそうです♪
今からですがクリスマスまでに飾り、増やしてみます!!
Rさま、
コメントありがとうございます!お楽しみいただいて嬉しいです。トップスターの2色づかい、かわいいです!!いつも私はブログ用に1色ばかりで折っているので、たまにはカラフルに折ってみますね。たくさんのお飾りでお子さんと素敵なクリスマスをお過ごしくださいね♬
せっかく素敵な画像を頂いたのに・・・上手く表示されずに申し訳ありません。表示を確認しておきます。
よかった、画像修正できました!