初めての方は「うっとりがみの折り方」もどうぞ
うっとりがみFacebookページはこちら
うっとりがみInstagramはこちら
七夕飾り工作シリーズ第3弾はひし飾りです。
ひし飾りは天の川をイメージした飾りのようですね。うっとりがみ既出の「おしゃれビーズ風のれん」が正にひし飾りそのものではありませんか。使わない手はありません。さくさくっと制作してしまいましょう。
●ひし飾りの折り方●
サイズを大小織り交ぜてもよし、寒色系、暖色系、色鉛筆の色順のように貼りあわせてもよし、いろいろなパターンを楽しめます。
基本形5を使います。

中村 香代

最新記事 by 中村 香代 (全て見る)
- 【イメージ集】ワクワクな春を楽しむ花と枝を使った飾り方(ひかりとり紙・トランスパレントペーパー・折り紙) - 2025年3月6日
- 新折り図「透ける折り紙で折る22の桜」をAmazonで出版しました - 2025年2月28日
- 【クリスマス会にオススメ】折らずに楽しむ透ける折り紙のキラキラ工作 - 2024年12月13日
コメント