【動画つき】100均アイテムx2(もしくは3)で、クリスマスリースを作ってみました

季節ものシリーズ

今年、クリスマスの製作は折り師さんからたくさんアイデアを出していただきました。

その中のひとつが「リース」。折り師minaさんのアイデアです。

サイズ感:8角形リース(幅約27センチ)に2つの飾り

★7.5センチ角のひかりとり紙で作ったポインセチア(右)

★15センチ角9分の1カットのひかりとり紙で作ったハイビスカス(の最後を折り込んでないもの)(左)

が、ちょうどよく収まるサイズ感。

 

いるもの5つ

1)糸をつけた飾り2つ

作った飾りは長めに(適当)に糸をつけておきます。

糸のつけ方はこちら(手順1を参考にしてね)

★7.5センチ角の飾り1つ

★作品例は9分の1カットの飾り1つ。9分の1カットが面倒なら、7.5センチ角2枚でできるハートでもいいかもしれません。

ハートの折り方はこちら

2)木製スティック(100均アイテムその1)

ホームランアイス(笑)の棒みたいです。マドラーなのかもしれません。100均ダイソーのストロー等が売っている近くに置いてありました。1本11.5センチ。幅は4.5ミリくらい。

 

3)葉っぱのガーランド(100均アイテムその2)※これはなくてもOK

園芸コーナーにあったガーランド。これは3メートルあります。

ガーランドなしでシンプルに仕上げてもいいですよ。

 

 

4)木工用ボンド(100均アイテム3)

いわゆるフツーの木工用ボンド。コニシの。

5)リースを吊るすひも

毛糸とかリボンとか、お気に入りのものでどうぞ。これもなければ100均で買えますね。

作品例は引き揃え糸というものを使っています。色々な毛糸やら糸が5本くらい束になっていて、かわいい。手芸屋さんでも買えるみたいだし、メルカリなどで作家さんがオリジナルのものを販売しているみたいです(折り師minaさん情報)。

 

作り方

飾りは出来上がっているものとして進めます。

1)リース台を作る

動画で見ましょう。

ポイントは3つ

① 適当に8角形につないで、木工用ボンドが固まる前に成形すればよし(20分くらいで固まる)

② カッターマットの線を使うと成形しやすい

③ 多少歪んでもガーランドを巻けばごまかせる(笑)

 

2)ガーランドを巻く(なしでもOK)

出来上がったリース台にガーランドをぐるぐる巻きにします。8角形のリース台に3mのガーランドだと2周とちょっと。少し木製スティックが見えるくらいに隙間をあけるとかわいいです。

リース台こわさないように!

3)飾りをリースから吊り下げる

葉っぱのガーランドに結んでもいいし、リース台に結んでもいいし。やりやすいようにどうぞ。お好きな位置に吊るせるように調整してね。

ちなみに、こちらはガーランドなしの時のしまつ。長めにつけておいた糸をリース台にぐるぐる巻いて、テキトーにテープで貼る!(すみません、いつもテキトーで・・・(;’∀’))

ガーランドなしの時、このぐるぐる巻きの結び目がきになるというなら、隠すように上からリボンや毛糸を巻いてみてね。

4)最後に吊るしひもをつけて・・・できあがり!

 

アレンジを楽しもう

8角形でなくてもいいですよ。6角形(7.5センチ角モチーフ1個入ります)でもよし。他に四角や三角もあり。ついでに星型も。いくつかつないでみるのもいいですよ~

※6角形/7.5センチ角のかざり1つ

 

※正方形 7.5センチ角4分の1カットの飾り1つ

※2つつないでみました!

Have fun!!

\折り図プレゼント中/
メルマガ会員登録はこちら

関連記事

基本形の折り方

コメント

この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

メルマガ登録で折り図をプレゼント

おうちで遊んだり、

地域のイベントで使えるよ

 

 

折り図には3つの折り方を収録 

 4つのおほしさま1/あさがお/のばら 
(全5ページ 5.1MB)
 


メルマガ登録
(折り図プレゼント)

 

プライバシーポリシーはこちら

【Amazon書籍】「光の折り紙」はこちら

うっとりがみ折り図KINDLEで配信中

Instagramフォローしてね

Facebookに「いいね」してね

うっとりがみ のカバー画像
1,172
うっとりがみ

うっとりがみ

透ける折り紙の部活&講座「うっとりがみ」のページです。オンライン部活「うっとりがみPARTY(透かし折り紙研究部)」の活動や部員さんたちの作品、講座の様子を紹介しています。

1 week ago

うっとりがみ
🌈 色の話・色まぜ 🌈 1つの作品でいろんな色使いたいなあ〜ってことありますね。でも、どうやって色合わせる!?これもやっぱり、受講生さんの間ではなかなか決められないみたいで「本のお手本通りにしか折れません」というお返事が・・・うっとりがみの本やブログでは見本に単色を使っていることが多いのですが実はこれ、撮影で折り模様がハッキリ見えやすいようにするためです。「この通り折ってね」という意味ではなくて、単なる撮影上の理由です(これを言うと、けっこう驚かれる)。「だから、自由にやってね」と言われても「それがわかりゃ、苦労しねーよ」というのがホンネと思いますからまずはパステル系など淡めの色で好きな色を選んでみて。あんまり失敗がないと思います(というか、失敗ってないんだけどね)ちなみに画像は、パステル系の色で折った「ソレイユ」。「この暑い夏にギラギラはもうええわ・・・」という気持ちを、パステル系でちょっとクールダウンさせてくれますね😆作品 「星と雪」より ソレイユ/Soleil by Kayo Nakamura📣 うっとりがみ研究部はメルマガ読者さんだけのご案内です。ご興味ある方はプロフィールのURLからメルマガ登録をしてお待ち下さい(icloudメール、hotmailは壊滅的に届きませんので、他のアドレスでお願いします)bibibazz.com/p/r/RhqtbiRJ ... See MoreSee Less
View on Facebook

1 week ago

うっとりがみ
🌈 色の話・配置 🌈広い面積を飾ろうとすると、色の配置って難しいですね。講座でも「どうやって決めたらいいか、わからない」というお話よく聞きます。そうなんですよね、折るのと飾るのは別の話ですからね。そういうときは、まずテーマを決めてみて。「春のお花畑のイメージ」とか「コテコテのクリスマス」とか、ハッキリとした言葉にする。その後、そのイメージに合いそうな色を選ぶといいですよ。ちなみに、写真は婦人画報さん取材時のご担当者からのリクエスト「涼感出したい、グラデーションで(夏用の誌面)」ってことで涼しさを誘う色を上2/3 、切り替えに黄・だいだいを使って赤・ピンクへつないでいます。赤など濃い色を下へ配置すると、圧迫感が減ります(テーマによります、あくまでも)📣 うっとりがみ研究部はメルマガ読者さんだけのご案内です。ご興味ある方はプロフィールのURLからメルマガ登録をしてお待ち下さい(icloudメール、hotmailは壊滅的に届きませんので、他のアドレスでお願いします)bibibazz.com/p/r/RhqtbiRJ ... See MoreSee Less
View on Facebook

1 month ago

うっとりがみ
🌿⏰ 夏を楽しむシリーズ・トケイソウ⏰ 🌿とけいそう/passion flower(2014) はブログに掲載してある、超絶カンタンに折れちゃう作品です。ちょっとレア系夏の花ですね。See 👉 https://uttorigami.com/591.html夏休みのお製作にはピッタリかも。とけいそう。子どもの頃、通学路のあるお宅のフェンスに咲いておりました。見れば見るほど不思議な気分にさせる宇宙的模様をガン見していた記憶があります😆とけいそうの仲間で食用品種ものがパッションフルーツなんですって〜トケイソウ/passion flower(2014年)By Kayo NakamuraEnjoy Summerシリーズ、この号にて完。8月はもう秋の支度ですな。📣 うっとりがみ研究部はメルマガ読者さんだけのご案内です。ご興味ある方はプロフィールのURLからメルマガ登録をしてお待ち下さい(icloudメール、hotmailは壊滅的に届きませんので、他のアドレスでお願いします)bibibazz.com/p/r/RhqtbiRJ ... See MoreSee Less
View on Facebook
TOP
CLOSE
error: Content is protected !!