初めての方は「うっとりがみの折り方」もどうぞ
うっとりがみFacebookページはこちら
うっとりがみInstagramはこちら
●フラッグガーランドの作り方
フラッグガーランドをトランスパレントペーパーで作ってみましょう。
ダイソーなど百均の模様折り紙で作るのが人気のようですが、トランスパレントペーパーで作るフラッグガーランドも素敵ですよ。だって、キラキラ光るんですもの♪ お部屋のインテリアにはもちろん、パーティーにもおすすめです。
作り方はとても簡単です。
基本形5の大、小を組み合わせて繋げていくだけです。
・基本形5大・小xお好きな枚数を写真のような未完成状態で準備
・大サイズは淡い色、重ね張りの小サイズは濃い色にすると綺麗に透けます。
・好きな色の糸を準備します
(私はいつも白を使いますが、ここでは見やすいように黒を使いました)
基本形5の続きです。
7.糸の端はテーブルにセロハンテープで固定しておくと作業しやすい
8.(基本形5・大)ピンク部分にのりづけ、おりすじに添って糸をピンと張る
10.基本形5・小を同じ要領でつなげる
(8~10を繰り返し、好きなだけつなげる)
12.基本形5・小の裏側、斜線部分にのりづけし、基本形5・大の中心に貼り付ける
The following two tabs change content below.

中村 香代
ブログ「うっとりがみ」運営、ウェブコミュニティ「透かし折り紙研究部うっとりがみ」編集長。透かし折り紙を通して、無我夢中になれる楽しさと、美しいものにうっとりできる幸せをお届けしています。海と山と御用邸の町、神奈川県葉山在住。

最新記事 by 中村 香代 (全て見る)
- Eテレ『オリガミの魔女と四角い時間』で紹介していただきました! - 2022年1月3日
- 【4/16(土)〜6/12(日)】飛騨市立美術館で展覧会を開催します - 2022年1月1日
- ギフトカタログに採用していただきました! - 2021年12月30日