11/18に大田区の子ども食堂「ほっとねっとキッチン」さんでワークショップをしてきました!
今回もうっとりがみのワークショップ講師養成講座の実践の場として、ほっとねっとキッチンさんに場を提供していただきました。
ほっとねっとキッチンさんは7月の子どもデザインフェスタからのご縁です。ありがとうございます(^^)
今回もワークショップ講師養成講座の実地訓練の一環です。受講生+研究部のメンバーでお勉強へGO!
![](https://uttorigami.com/wp-content/uploads/2023/11/名称未設定-225x300.png)
クリスマスに近いので、ツリー飾りにできる企画を受講生さんが考えてくれました(^^)
折り飾り+ぺったん貼りの2種類を用意。
![](https://uttorigami.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_2974-768x1024.jpg)
![](https://uttorigami.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_3099-e1700815630172.jpg)
どちらもつりさげ可能に加工しておうちでツリーや窓にすぐ飾れるようにしました。
はじめての方にとっては折るだけでも結構な作業。その上、自分で飾るとなると実は結構なハードルなんですよ。
なので「家でそのまま飾れる」状態に仕上げることができるととっつきやすく、喜ばれます。
受講生さん、とても素敵な企画を考えてくれました\(^o^)/
子どもも大人も夢中になって(なんなら大人の方が夢中だったかも笑)ワイワイ楽しかった〜
![](https://uttorigami.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_2961-810x1024.jpg)
![](https://uttorigami.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_2975-768x1024.jpg)
![](https://uttorigami.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_2956-768x1024.jpg)
![](https://uttorigami.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_2962-1024x768.jpg)
![](https://uttorigami.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_2962-1024x768.jpg)
ほっとねっとキッチンさま、貴重な学びの場をありがとうございましたm(_ _)m
※豆知識※
大田区には現在37箇所の子ども食堂があります。大田区は子ども食堂発祥の地だそうですよ!
うっとりがみでの講座・研究部のご案内はメルマガ読者さんのみのご案内です。ご興味のある方はメルマガ登録をしてお待ちください。
\ iCloud / hotmail 以外のアドレスで登録してね /
※壊滅的に届きません
![](https://uttorigami.com/wp-content/uploads/2024/04/220527su0350_selectのコピー-2-scaled-80x80.jpg)
中村 香代
![](https://uttorigami.com/wp-content/uploads/2024/04/220527su0350_selectのコピー-2-scaled-80x80.jpg)
最新記事 by 中村 香代 (全て見る)
- 【クリスマス会にオススメ】折らずに楽しむ透ける折り紙のキラキラ工作 - 2024年12月13日
- 【イメージ集】クリスマス・お正月向け 花・グリーンを使った、がんばらないオシャレな飾り方(ひかりとり紙 / トランスパレント /折り紙) - 2024年12月4日
- 日本文芸社「宝石おりがみ」で2作品紹介されます - 2024年11月23日
コメント