基本形の折り方

カテゴリー

メルマガ登録で折り図をプレゼント

おうちで遊んだり、

地域のイベントで使えるよ

 

 

折り図には3つの折り方を収録 

 4つのおほしさま1/あさがお/のばら 
(全5ページ 5.1MB)
 


メルマガ登録
(折り図プレゼント)

 

プライバシーポリシーはこちら

【Amazon】「光の折り紙」はこちら

【AMAZON】「星と雪」はこちら

うっとりがみ折り図KINDLEで配信中

Instagramフォローしてね

Facebookに「いいね」してね

うっとりがみ のカバー画像
1,170
うっとりがみ

うっとりがみ

透かし折り紙で作る、飾りの折り方を紹介しています。ブログ「うっとりがみ」運営者、オンラインコミュニティ「うっとりがみ透かし折り紙研究部」編集長の中村香代によるページです。

2 days ago

うっとりがみ
🌟「星と雪」の表紙をスマホに遊んでしまいました〜いやもう、なんかかわいくて🤣 ... See MoreSee Less
View on Facebook

6 days ago

うっとりがみ
🎄 クリスマスTIPS1 ツリーに飾ろう🎄まもなく12月ですが、クリスマス飾りは進んでいますか?今日からクリスマス製作のヒントお届けしていきます🎁さてさて、よくある「クリスマス飾りが進まない理由」のひとつに、「飾り方を決められない」というのがあります。迷い出すと思考停止しちゃうんですよね。(というわけで、今、うっとりがみでは飾りの企画から完了までサポートするクリスマス講座を開催しているのですが)そんなときは、てっとり早く「ツリーに飾る」ってことにしてみてください。それが一番考えなくて済む方法です👍窓辺にツリーを置けば、ほんのりお日さまで透けますし、夜のLEDライトにも映えますよ。2枚目の画像、ご参考にどうぞ。折った作品に糸を通してひっかけるだけです。うっとりがみのブログで「クリスマス」と検索すると、折り方や読者さんの作例がいっぱいでてきますよ。アマゾンで本を買ってくれるのも大歓迎💓 ... See MoreSee Less
View on Facebook

1 week ago

うっとりがみ
🌸まどか先生の花デコレッスンでした🌸 うっとりがみ透かし折り紙研究部メンバーのまどか先生にデコレッスンをしてもらいました!まどか先生は日ごろからおうちの中が透かし折り紙でいっぱい🌈「透かし折り紙を普段づかいできて目に触れるようにしていたい」というワクワクな気持ちのまどか先生は、デコ技アイデアがとっても素敵。私の「押し花デコのフレームデコ作って〜」の無茶振りリクエストに応えてくれたのですが(画像の作例)とってもかわいかったので、即、講座を企画しちゃいました💐押し花は挟むだけと思いきや、飾りのレイアウトシミュレーションにちょっとコツと時間がいります。みんなはじめてだったけど、無事にできあがってニコニコの90分でした😊ご参加の中には92歳のおばあちゃまもいらして、私よりずっと作業サクサク進んでおられました👀※ 2枚目の写真では私がさも教えたかのように写っていますが、私は生徒として参加しておりました(←壊滅的にハンドメイドが苦手のため、教わりました🤣)折り折りした作品をサイコーに愛でることができそうです💓💓ご参加のみなさん、まどか先生ありがとうございました🙌📣 うっとりがみの講座はメルマガ読者さんだけのご案内です。ご興味ある方はプロフィールのURLからメルマガ登録をしてお待ち下さい(icloudメール、hotmailは壊滅的に届きませんので、他のアドレスでお願いします)メルマガ登録画面bibibazz.com/p/r/RhqtbiRJ ... See MoreSee Less
View on Facebook
TOP
error: Content is protected !!