これから秋が深まり、おひさまの光が恋しくなったり、灯りにホッとする季節がきますね。
いつもの2D平面飾りもとても素敵なのですが・・・
ハロウィンもあるし、クリスマスもやってくるから・・・ちょっと立体な感じに仕上げてはどうかと思ったんです。
で、コレ↓
冬の折り図「クリスマスローズ」からのアレンジで、ランプシェード。

冬の折り図より【クリスマスローズ】
作り方はとても簡単。
クリスマスローズの場合、10枚ものですね。今回は7枚まで折って貼り合わせ、あとはクルンと無理やり円すい形にのりづけしただけです。
中に100均のミニLEDランプを入れますと、
真上からみると
あるいは、上から光が入る場所(吹き抜けの窓とか)にこんな風に吊るしまして・・・
下から見ると
夜の灯りの下になるように吊るして、下から見るのもアリです。こんなのがズラっと並んでいたら、可愛いですね~
今回は冬の折り図からクリスマスローズで作ってみましたが・・・
春の折り図なら、ニゲラがいけるかな・・・
秋の折り図ならペリドットやはすの葉っぱを使って、同じ要領で作ってみてくださいね!
素敵な秋と冬をお楽しみくださいね~
import
最新記事 by import (全て見る)
- 保護中: 折り図 春・夏・秋・冬 全動画 - 2020年1月7日
- 保護中: 【折り図購入者様限定】ひかりあそびいろあそび折り方動画(秋) - 2019年10月25日
- 立体の飾りにアレンジしてみよう! - 2019年9月4日