15センチ角と7.5センチ角で登場!小さく等分できないイライラにさようなら。
なんと!!
このたび、日本製の透かし折り紙が発売されることになりました(^▽^)/
「ひかりとり紙」という名前の透かし折り紙です。
創業80年の老舗折り紙メーカーの株式会社クラサワさんより発売です♪
メルマガ読者さんには6月にお知らせしておりました「ひかりとり紙」、ついに今日、ブログで全国公開ですよ!
3年間のブログ運営で、たくさんの読者さんからの声を抱え、クラサワさんに「透かし折り紙を作ってほしいんです」とアタックしてから1年半。ついにあなたの元へ日本製の透かし折り紙「ひかりとり紙」を届けられる日がやってきました!
サイズは15センチ角、そして、7.5センチ角で発売ですよ!小さく4等分しなくてすみます。だから、歪んでイライラすることもなくなりますね!
ひかりとり紙は7色展開でスタート!赤色、ピンク色、オレンジ色、黄色、白色、水色、緑色です。
ひかりとり紙は柔らかい手触りと優しい色づかい、それになんといっても透け感が自慢。
とても柔らかい紙で、光を透かしやすいのが特徴です。若干のコーティングはされていますが、トランスパレントペーパーのようなパリパリ、シャリシャリ感はありません。ふんわりした紙です。トランスパレントペーパーよりも厚みが0.01ミリくらい薄いみたいです。
つるっとした方が表。ざらっとした方が裏です。
おりがみサンキャッチャーの飾りを作って、手にとって軽く持ち上げるだけで、透け感の良さがよく分かります。
柔らかくて薄いの大丈夫かな・・・? でも、折ると結構しっかりしていて、吊るしても平気なんですよ。これは夜の画像ですが、室内の間接照明でも折り模様が美しく透けています。夜もあなたの部屋を優しい癒しの光で満たしてくれますよ。
※ページ下に、ひかりとり紙モニターさんのご感想があります。使用感が気になる方はチェックしてね。
昼間のおひさまには、こんな風に透けます。一生懸命飾りを作った子どもたちが「きれい~!」と目をキラキラさせていました。
まずは15センチ角と7.5センチ角の7色アソート折り図ブックレット付きセットが発売!後日、7.5センチ角が単色で発売されます!
※2017年10月、単色7.5㎝が発売されました。詳しくはこちら!
先に発売されるのは、ひかりとり紙のスターターキットとも言える、セット商品です。15センチ角、7.5センチ角のひかりとり紙とブックレットが入っています。詳しく見てみましょうね。
お?? 一見、ふつうの折り紙パッケージかと思いきや、本のように開く!?
おお~!! ガバっとブックレットが開くではありませんか。こんな折り紙、珍しいね!開いたページには、ひかりとり紙の綺麗な写真がいっぱい。テンション上がる~♪♪
袋を開けてみると・・・
【セット商品に入っているもの】※2018年9月販売分より第2版で増量いたしました
●7.5㎝角 84枚入(7色 各12枚) 112枚入り(7色x各16枚) 28枚の増量!!
●15㎝角 42枚入(7色 各6枚) 56枚入り(7色x各8枚) 14枚の増量!!
●ブックレット
●ぶんどき
盛りだくさんだね!
ブックレットを詳しく見てみましょう。
ブックレットには、6種類の折り図と簡単アレンジが数種類掲載されていますよ。6種類の折り図はうっとりがみから採用されたもの。簡単アレンジ集はクラサワさん考案のものです。
↑うっとりがみの6種類の折り図♪
↑クラサワさんの簡単アレンジ集
こんな素敵なミニLEDランプシェードも作れるんですって!
それから、分度器もついてます。これはうっとりがみ考案のもので、5角形に貼り合せるための秘密道具です。ブックレット折り図に掲載されている「サクラ」を作るときに使いますよ。とっても便利。
おまけに、ひかりとり紙と相性の良いノリのおススメも入っています。なんて親切なのかしら。ひかりとり紙は柔らかくて、デリケート。だから、強粘着のノリとは相性が悪いです。クラサワさんと、うっとりがみで色々なノリを試した結果、行き着いたノリをご紹介していますので、参考にしてね。
モリモリで充実のセット商品ですね!「ちなみに、お値段はおいくらなのかしら・・・?」
じゃじゃん!
1冊 540円(税込み)
こんなに入って、なんとお手頃価格なんでしょう!
これなら、
1. 初めて透かし折り紙で遊ぶ人にぴったりのスターターキットになる!
2. お手ごろ価格なので、まとめ買いして、お友達へのプチギフトにいつでも手軽に渡せる!
3. 透かし折り紙の工作ワークショップで、材料とテキストとして使える!人数に合わせて紙を用意したり、テキストを用意する手間不要!このセットを「はい、どうぞ」と渡すだけ!
これは、とても使い勝手がよさそう!
それに、何より、かわいい♡♡
見てるだけ、持ってるだけでもワクワクしちゃうね。
買いたいよね・・・どこで買えるのかな?
うっとりがみウェブショップへGO!
うっとりがみウェブショップではお支払い手続き完了後、3~5営業日以内に出荷をしております。しばらくお待たせいたします。即日出荷には対応しておりませんのでご注意ください。(コンビニ支払いの場合はお支払期限が3日以内となっておりますのでご注意ください。)を数日後に発送します。
※公共施設さまでネット決済が不可の場合、FAX注文などご要望を承っております。お問い合わせ画面よりお気軽にお問い合わせください。
お支払い方法
●クレジットカード(VISA/マスターカード/アメリカンエキスプレス)
●Paypal
●事前コンビニ決済(支払手数料200円・支払い期限3日以内)
●キャリア決済(支払手数料200円)
●楽天ペイ
をご用意しております。
うっとりがみのストアはSTORES.JPというショッピングカートを利用しています。カード番号などはうっとりがみでは確認できないようになっており、安心安全にお使いいただけます。
STORES.JPに会員登録してショッピングしていただけます。会員登録なしのゲスト購入も可能です。
※ 公共機関・学校関係者さま等、ネット決済が難しい場合は別途お手続き方法をご案内いたしますので、お問い合わせ画面よりご要望をお知らせください。
定価は1冊540円(税込み)で、以下のような販売プランをご用意しました!
1. 【1冊~8冊までのご注文対象】 急がないので、発送から5日くらいかかってもいいよという方へメール便発送プラン。荷造運賃別途250円(税込み)でお送りします。
Amazonで買いたい人はこちら
![]() |
新品価格 |
2. 【1冊~8冊もメール便よりお急ぎのご注文対象】 レターパックでのお届けプラン。荷造運賃別途400円(税込み) でお送りします。
7.5㎝角単色、まとめ買いプラン、他商品とのセット商品もございます↓
分からないこと、質問したいことは、うっとりがみのお問い合わせフォームからどうぞ。
ひかりとり紙の使用感・モニター様の声
ひかりとり紙発売前に50名以上の方がモニターとして参加してくれました。ありがとうございました!!アンケート回答・ご感想の一部を紹介します。
★柔らかくて折りやすい 68%
★透け感がよい 59%
★色合いがよい 52%
★柔らかくて折りにくい 34%
★のりづけがうまくいかない 24%
★紙が破れた 6%
★色合いが気に入らない 3%
ひかりとり紙を実際に使っていただいた方のご感想を一部紹介します。
◆とっても、折りやすくて発色もきれいなひかりとりがみですね。のりも塗りやすかったですし、私はとってもお気に入りです。
◆柔らかくて折りづらいので、やっぱりもう少し張りがほしいです。
◆すてきな折り紙をありがとうございました。紙のサイズもちょうどよかったです。色のバリエーションがたくさんほしいです。
◆以前は確か青いドットライナーを勧めていたようでしたのでこれを使っていたら相性が悪く何度もやり直しをしました。やはり「はってはがせるドットライナー」なんですね。ヨレヨレになってしまいました。シワなしPITはつけやすかったです。
◆パリッとしていないためフワフワしてのりをつけようとしているところに貼りにくい。出来上がりのシワが気になる。
◆思っていたよりもクレヨンのような発色で楽しかったです。養護クラスもある小学校なので、こういった優しい色合いの紙はとっても嬉しいです。ぜひ色数増やしてほしいのと束で買えるようにしてほしいです。
◆ひかりとり紙は薄くて折りやすく出来上がりは少しふにゃっとしてしまいました。この薄さでハリと光沢がもっとあったらとても良いと思います。色合いは私好みの色合いで水色はトランスパレントペーパーにはない色だったので嬉しかったです。
◆ひかりとり紙の方が薄くてこしがない正にあぶらとり紙。あと、これはベテランの皆さまは気にならない?のかもしれませんが、裏表がわかりやすいのがひかりとり紙の最大の良さだと思いました。トランスパレントって何回触って見ても折る際、あれ、どっちが表???ってなるのです。でも、ひかりとり紙は一目瞭然でストレスフリー。そして、なによりきちんと正方形(笑)トランスパレントはいつも折ると微妙に歪んでいるので、自分で微調整が必要。これがないのが日本製ならではなのかと思いました。
◆普段は折り紙しか折ってなかったのですが、今回光に透かしてある画像を見て折りたいと思いました。今までトランスパレントペーパーも触った事がないので比較は出来ませんが、とても柔らかく透け感もキレイで好きです。ノリはオススメのシワなしPiT Sを購入。ノリを乗せた部分がわかっちゃうんじゃないか…と考えましたがそんな事も一切なかったです。ひかりとり紙もノリも初めて使ったので、ノリを乗せる力加減が難しかったです。破けてしまいそうで優しく付けたり、ノリが付いているのかわからなくて力を入れると紙がくっついたり。でもよれたり破けたりはしなく、キレイに仕上がりました。子供も(小2女、小1男)普段と違う透けてる紙を見て、キレイと言ってました。何枚も同じものを作って仕上げるので、折り方を1度教えるとすぐに覚え楽しそうでした。それが1つの形になって、色の重なり具合がとてもキレイです。もちろん普通の折り紙じゃ無理です。きっとクラサワさんのきめ細かい優しい紙だからこの透き通り感が出るのだと思います。ぜひまた色々作って窓に飾りたいです。
◆とても繊細でびっくりしましたが、実際に折ってみると角がピシッと合うので嬉しかったです。でも、細かい部分になると紙がフワフワして折りにくいと感じる部分もありました。
◆トランスパレントペーパーで慣れているので、ハリ感が少ないのかなーとは思いますが、折りにくいということはありませんでした。オススメいただいたシワなしピットが、私は、ちょっと使いにくく感じました。乾きやすいのかなー、と思います。
◆早速手にした第一印象は柔らかい!てに心地いい!ということでした。それに色合いが美しいです。トランスパレントの緑や赤、紫は色が暗くなり気に入らずほとんど使っていません。それに比べ、ひかりとり紙は重ねても発色が綺麗!光の取り込み具合も優しくて、私は癒されます日本で作られているというところも良いですね(*´°`*)
私は特に白が好きでほとんどを白で作ります。今まではです。ひかりとり紙の美しい色合いに初めて白以外で色々と作ってみたいと思いました発売する際には単色でも販売希望です♪そして少し和紙のような特徴がトランスパレントペーパーのツルツル感と違って折にくそうと思いきや、ひかりとり紙を使ってみると今まで角がキチッと合わなかったのがピシッと合うのです!
◆ローズウィンドウペーパーを使っていました。こちらのほうが張りがあって折りやすかったです。裏表もわかりやすく良かった。
◆ひかりとり紙はフワフワと柔らかく、お花紙にとてもよく似ていますね。柔らかくて張りが無いので、折りにくさもありますが、折った線が目立たないので、折り直しができます!トランスパレントペーパーだと、くっきり線が残ってしまいますもんね。
使用したノリは、スムーズプリットです。力を入れなくても滑らかに塗れてダマにならないので、ひかりとり紙にはオススメです。シワなしPITは以前持っていたのですが、使用頻度が少ないとカラカラに干からびてしまいます。
トランスパレントペーパーとは違い、色の雰囲気も優しく、日本の和室にもよく合うと思いました。色や柄が増えると嬉しいです♪
◆娘は切り紙に使います。私が折る分には、折りやすかったのですが、娘が切るには、柔らかすぎたようです。切れるけど、時間がすごくかかると言っていました。薄いからではなくて、さくっと切れない。もう少しパリっとしていれば切りやすく扱いやすいのかなと思いました。折るのにも、角をキリッと折るのには、もうちょっぴりパリっとしてるのがいいのではと思います。
◆ひかりとり紙を初めて見た時、発色がとても綺麗だと感じました。子どもでも折れる、簡単な折り方をメルマガ等で紹介してもらいたいです。
◆正方形に切っていただいているので取り掛かりが早くてありがたかったです。また半分の長方形に切る際も、紙が薄いせいか切り口がきれいで無駄にする用紙も減りそうで嬉しいです。これまでこの作業がいちばんのストレスでした!
◆切ってすぐ折れるので嬉しいです。自分で切るとズレたりして、ピシッと揃わないことがあるので、嫌でした。ひかりとり紙はふんわりした感じでトランスパレントは光沢感があって、どちらも好きです。
◆・柔らかくて折りづらいにチェックを入れましたが、手汗で紙が歪むことがないので、その点では折りやすい。・テカテカしている方と、していない方、どちらが表ですか?もしくはどちらを表にすると(内側にすると)折りやすいですか?どこかに書いてあったような気もするんですが…。・トランスパレントペーパーより折り線が見づらく感じます。
以上、ご感想の一部をご紹介しました。最後まで読んでくださって、ありがとうございます!
分からないこと、質問したいことは、うっとりがみのお問い合わせフォームからどうぞ。

中村 香代

最新記事 by 中村 香代 (全て見る)
- DHCさんの取材でした(ひかりとりがみ/トランスパレントペーパー) - 2020年12月28日
- 20色ひかりとり紙全色使いxクリスマスローズ - 2020年7月12日
- 婦人画報さんの取材を受けました!(8月号掲載予定) - 2020年5月28日